6. 生國魂(いくたま)神社ってどんな神社?
2015-02-15



生國魂神社は大阪の氏神さまです。
初代、神武天皇は現在の大阪、
(上町台地の一番北、現在の大阪城あたり)
難波津(なにわつ)に上陸して
ここから国を治めようとしました。

その初めに神さまを祀ったのが
現在の生國魂神社の起源です。
ですから、難波宮や聖徳太子の四天王寺
よりも古いということになります。

神武天皇はカムヤマトイワレヒコノミコトであり
はじめて、地上に降りた天皇で
その足取りの正確な年数とか確定できない
ので、今の歴史の教科書にはのらないのです。

しかし、いくたまさんが初代天皇が建てた
日本最古の最重要神社であることには
かわりがありません。

禺画像]

豊臣秀吉による移転や
戦争・空襲ですべて焼け
再興されてある現在は
歴史の面影を残すものではありませんが
いくたまさんはまぎれもなく天皇直系の
官幣大社なのです。

生國魂神社に祀られたのは
生島の神、足島の神の2神。
後に大物主大神(オオモノヌシノオオカミ)も
加わる。(俗に大黒さま。奈良・三輪大社の神さま)

境内(けいだい)には
アマテラス大御神(伊勢神宮)、天神さん(天満宮)
住吉さん(住吉大社)があり、稲荷神社、鴫野神社他、
さまざまな神さまがおられます。

この境内=聖地の隅っこに
崖っぷち占いがあります。
私の母である初代 伊藤象慧
(いとうしょうけい)が
宮司さんに呼ばれ、小屋を開設したのは
20年前です。

禺画像]

禺画像]





「海をこえて」 (作詞 作曲 伊藤ひろし)

海をこえて 大地を目指そう
波のかなた 夢はひろがる

海は荒海よ 嵐は近い
心を合わせ 命を燃やそう

アイヤ イヤイヤ オーレーオ
国はまほろば 大地は栄える
人の心に 花が咲いている


続きを読む

[神さま]
[生國魂神社]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット